
SIMPLE MODERN
CUSTOMER29
Theme3階まで続く吹抜けが出迎える家

Encounterユーロプランニングとの出会いを教えてください。
以前も近所で戸建てに住んでいたのですが、同居する家族が増えることになったので新しく建てようと思いました。ちょうどよい土地が見つかったので押さえると同じくらいに初めは別の会社にプランを出してもらいました。しかし思い描いていた間取り、金額ではなかったので別の会社をネットで探してみたところユーロプランニングさんがいいと思い資料請求しました。そのあとに分かったのですが、友達が数年前にユーロさんで家を建てていて、お邪魔した時に「かっこいい家だな」と思っていました。
Factorユーロプランニングを選んだ決め手を教えてください。
もちろん価格の面もあったのですが、私達の好みの家をわかってくれると感じましたね。そこがやはり大きな決め手になりました。
[写真] 照明を灯せばまた違った雰囲気に。
Requestユーロプランニングに要望した点を教えてください。
3階建てでそれぞれのプライベート空間があって、洗面所は広く、別居している子供もいるのでみんなが集まった時の為に広いリビング、あと大きめのバルコニーなどをお願いしました。
[左上写真] 2階に配置したリビングは吹き抜けからの採光もあり、明るく開放的で大家族が集まっても問題ないスペースに。
[右上写真] 複数人でも使用できる広い洗面所。
[左下写真] プライベートな外の空間にもこだわった大きなバルコニー。
[右下写真] 3階のフリースペース。
Favoriteお気に入りの場所を教えてください。
全体的に気に入っていますが、特にキッチン回りです。あと家に入った瞬間からどこかに家族がいる雰囲気が感じられるのがいいですね。
[左上写真] M様ご希望でキッチンとダイニングエリアはリビングと分けられるように。タイルや照明、Ⅱ型のキッチンなど随所にこだわりが詰まっています。
[右上写真] リビングと調和するデザインにこだわったキッチン。
[左下写真] 3階吹き抜けからリビングを見下ろして。
[右下写真] 3階まで続いた吹き抜けが開放的な収納力抜群の玄関スペース。
Supportユーロプランニングの対応でよかったところ・気を付けてほしかったところを教えてください。
前の家を建てた時はほとんどカタログだけで建材を決めていったのですが、ユーロさんはしっかりショールームも手配してくれ、じっくりと選ぶことができました。しかし思いつきで決めたことも多々あり、その内容を双方忘れてしまうこともあったので、そこを気を付ければよかったと思います。
Advice家づくりをお考えの方にアドバイスをお願いします。
2回家を建てて思うのは、打ち合わせの中で理想を追えばどんどん金額も上がっていくので躊躇することもありますが、住んだ後で変更、修繕しにくいポイントは妥協しないほうがいいと思います。

Satisfaction満足度を数字で表すなら何点ですか。
100点満点ですね。場所のわりに静かで快適に生活しています。
[写真] ウッドの格子が印象的なスッキリとしたデザインの外観。