アウトドアリビングを楽しむ家

ユーロプランニングとの出会いを教えてください。
以前は賃貸物件に住んでいたのですが、会社の人事異動でしばらくは転勤の可能性がないことになったので、妻の実家に近く、通勤にも便利なこの場所に家を建てようと思いました。会社の先輩が数年前にユーロさんで家を建てたのですが、見学もさせてもらい、その時に紹介してもらいました。当時から屋上庭園やアウトドアリビングに興味があったので、その面でも強いユーロさんで検討しました。
ユーロプランニングを選んだ決め手を教えてください。
やはり大きな決め手になったのは屋上庭園ができることですね。あとはクオリティとコストのバランスが良かった点も大きかったです。
[写真] 自宅に居ながらアウトドアの楽しみ方ができる屋上庭園は家族全員のお気に入り。

ユーロプランニングに要望した点を教えてください。
2階にリビングを持ってきて、アウトドアリビングをフラットなレベルで設けてもらいました。あとトイレのカラーリング、色々なところにニッチを設けてもらいました。
[左上写真] プライバシーが確保されたアウトドアリビングは様々なことに大活躍します。
[右上写真] 落ち着いたトーンの配色で清潔感と温かみのある雰囲気になったトイレ。
[左下写真] 階段下の空間に本棚を設け読書スペースに活用。
[右下写真] 玄関スペースには土間を広げ大容量の収納スペースを確保しました。




[右上写真] 落ち着いたトーンの配色で清潔感と温かみのある雰囲気になったトイレ。
[左下写真] 階段下の空間に本棚を設け読書スペースに活用。
[右下写真] 玄関スペースには土間を広げ大容量の収納スペースを確保しました。
お気に入りの場所を教えてください。
2階のエリアが最高です。天井も高く開放感があり、リラックスできます。アウトドアリビングも思いっきり活用しています。
[左上写真] 高い天井とアウトドアリビングが開放感を与えてくれます。
[右上写真] 2階に設けたリビングダイニングエリア。
[左下写真] リビングに設けた造作デスクは勉強や仕事に便利。
[右下写真] キッチンはダイニングエリアからは手元が見えにくいように。




[右上写真] 2階に設けたリビングダイニングエリア。
[左下写真] リビングに設けた造作デスクは勉強や仕事に便利。
[右下写真] キッチンはダイニングエリアからは手元が見えにくいように。
ユーロプランニングの対応でよかったところ・気を付けてほしかったところを教えてください。
ユーロさんは自分の家を建てている感覚で私達の家造りをしてくれていると感じました。その点がすごく印象に残っています。現場に来る職人さんも皆さんいい方ばかりでした。気を付けてほしいと感じることはありませんでした。
家づくりをお考えの方にアドバイスをお願いします。
インテリアのテイストなどはインスタなどを参考にイメージを固めていきました。インテリアコーディネーターさんも入ってもらったのでとても頼りになりました。図面ができた段階では、頭の中でその空間に住んでいる所を何回も何回も想像し、理想に近付けていきました。家づくりはイメージが大切だと思います。
満足度を数字で表すなら何点ですか。
控えめに言って100点満点です(笑)。
[写真] 濃紺のカラーリングが引き締まって見える、プライバシーを確保した外観。2階の広いバルコニーから見えるシンボルツリーが周囲にも彩りを与えてくれます。
