マッハシステム
オプション
吹き付け断熱を施した気密性の高い住まいに空調機室を設け、そこに取りつけたエアコン1台から家中に冷気・暖気を送り込み、気流にのせて換気を行う仕組みです。
夏は涼しく、でも冷えすぎず。冬は暖かく、それでいて乾燥知らず…。
一年中いつでも、家中どこでも、気持ちのいい快適温度の空気に包まれて暮らす快適な生活を実現します。
人が最も快適と感じる「快適温熱環境」を作り出す
マッハシステム3つのポイント
- 室内に温度差のないこと
- 快適微風であること
- 換気にムラのないことと、十分な換気量
- 日本はアレルギー大国
- 隙間が多く自然に換気できていた従来の住宅とは違い、気密性・断熱性を高めた現代の住宅では汚れた空気・湿気・ニオイがこもりがちでカビなどの活動を招いシックハウス症候群や家を傷めてしまう要因に。
そのため強制的に換気を行い、空調の効いたキレイな空気は残したままアレルゲン物質や湿気を外に逃がす必要があります。人と住まいの健康のために、計画換気が不可欠です。
- 温度・湿度のバリアフリー
- 従来の局所エアコンで空調を効かせた部屋でよく起こる、足元の冷えや肌・喉の乾燥、夏場は冷えすぎなど一瞬は心地良くても長時間居ると不快に感じてしまうのは床~天井の温度・湿度が一定でないから。
また、温度差が原因のヒートショックを防ぐためにも室内の温度を一定に保つことは欠かせません。
温度・湿度が一定でなく換気が行き届いていないとこんなことが…
- 冬は寒くて朝起きるのが辛い
- 浴室や廊下が寒くてヒヤっとする。
- 加湿器をつけると逆に結露が発生したりバランスをとるのがムズカシイ。
- 季節により肌のつっぱり、喉のイガイガや髪のパサつきがなんだか気になる。
- 結露・カビの発生防止のため換気していると花粉や外気の侵入が気になる。
- エアコン空調だと乾燥したり冷えすぎたりする。
- 夏場はムシムシして寝苦しい。
- ペットの毛、部屋干しの時の生乾きやニオイが気になる。
当社モデルハウス実測値により立証
省エネ効果が抜群!同タイプ住宅で比較。
エアコン一台分の通常の威力で家全体の空調を効かせる事が出来るので部屋数分のエアコンを購入する必要はありません。市販のエアコンと他に専用機材は使用していないのでメンテナンス時も特別費用はかからず経済的。取り換え時期がきてもエアコン1台だけ。家も傷みにくく長持ちするので修繕回数も軽減されます。