ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
オプション
政府も推進する、新築住宅の標準仕様
日本政府は、「2020年までに新築住宅の過半をネット・ゼロ・エネルギー・ハウスにする」と目標を掲げました。
2030年のスタンダードな住まい

ユーロプランニングは
ZEHビルダーです
ZEHとは省エネと創エネで年間に消費する正味(ネット)エネルギー量をゼロ以下にする住宅です

- ZEHとは
- ①断熱性能を高めましょう。(Ua値0.6以下)
②省エネ設備によりできる限り省エネルギーに努めましょう。
③太陽光発電等によりエネルギーを創りましょう。断熱性能の向上で室内の温度差を少なくし、快適な空間を保つことで健康に過ごすことができます。また、エコ技術により無理な節約をしなくても必然的にエネルギー消費が削減でき、太陽光の電力で自給自足な暮らしができます。
ZEH普及目標と実績率

ZEHのメリット
❶ZEHなら、維持管理費用を大幅に削減できます
住まいには、建てる際の初期費用と建てた後の維持管理費用がかかります。
ZEHは、一般的な家づくりに比べて初期のコストが多くかかるものの、光熱費などのコストは大幅に削減。
快適で健康にもつながるZEH住宅のほうが、長期的にメリットがあります。

ランニングコストは、生涯かかる費用。負担が少ないとリタイヤ後にゆとりが生まれます。

❷快適・健康に暮らせます
建築後の住み心地について
- 一般住宅※建物の断熱性能を重視していない住宅
-
-
夏
冷房機の効率が悪くて冷房費がかさむ 隙間から熱気が入って冷えにくい
-
冬
暖房を使ってもなかなか部屋が暖まらなくて寒い
-
夏
- たくさんエネルギーを使用(建物の断熱性能を重視していない) しないと暖かさ・涼しさが維持できない住宅
- ZEH住宅※建物の断熱性能を重視した住宅
-
-
夏
冷房機の効率が良いので冷房費が下がる 外の熱気を遮断するので涼しい
-
冬
部屋が暖まりやすく維持できる
-
夏
- あまりエネルギーを使用しない(建物の断熱性能を重視した) で暖かさ・涼しさが維持できる住宅
ZEH住宅の仕組み
断熱力が高いと暖房・冷房が少なくてすみます。

将来的に512万円お得な
※当社による試算等のため、
お住まいの環境により異なります。
一年中快適で健康的に過ごせるZEH住宅を選んでみませんか
詳しくはZEHビルダーのユーロプランニングに
お気軽にお問い合わせください。